30代からの大学再受験ブログ

30代から再び大学を目指して、再受験に挑戦するブログです

【大学入学共通テスト】(令和4年)出願の書き方・注意ポイントまとめ

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

大学入学共通テストの出願、志願票の書き方を知りたい。
・注意するべきポイントを教えてほしい。
・具体的なやり方を簡単に分かりやすく教えてほしい。

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている私は、30代の都内で働くサラリーマンです。意を決して再受験に挑戦しています。

本記事の内容

  1. 大学入学共通テスト(令和4年)出願の志願票の書き方、注意ポイント

ホリキタ30代で再受験(東大理1志望)

ホリキタ(@Horikit_Juken

この記事を書いている私は、30代の都内で働くサラリーマンです。意を決して再受験に挑戦しています。

こういった私が、解説していきます。

私が実際に勉強に使っている参考書や問題集の感想、受験した模試の感想などを書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

大学入学共通テスト「受験案内」と「高校の卒業証明書」の入手

大学入学共通テスト「受験案内」の入手

高校3年生は、受験案内は学校で配られるので、心配ないです。

浪人生や、社会人の再受験の人は、自分で取り寄せないといけないです。

何が何でも自分で手に入れないといけない。

郵便(テレメール)でも取り寄せられるし、近所の大学でも直接、もらえます

telemail.jp

受験案内の他に必要な書類「高校の卒業証明書」

浪人生は、出身高校の「卒業証明書」が必要です。

社会人の再受験の人でも、必要なのは高校の「卒業証明書」です。
(大学の卒業証明書ではないです)

大学の試験での書類の手続きは、当たり前ですが、大人の世界のルールで実施されます。

受験料の支払いも、銀行の窓口に平日の昼間に行かないといけません。

黄色封筒の送付も、郵便局の窓口に出さないといけません。

平日の昼間にやらないといけないことが、意外にたくさんありますね。

浪人生、社会人の再受験の人は、いますぐに行動する必要があります。

大学入学共通テストの出願の志願票の書き方と注意ポイント

受験生が自分ですることがたくさんあります。
あたりまえですが、大人の世界のルールで実施されますから、「間違えました」「知りませんでした」は一切通用しないです。

やること① まず、払込み!

受験案内を入出したら、一番最初にやらなければいけないことです。

基本、3科目受験、成績通知を希望する、だと

18,800円 です。

4つ同封されている払込票のの白いやつを使います。

払込票が別なので、取り違えないように注意!

私大でも3科目以上、成績通知は必ず申込みましょう。

(成績通知の800円をケチるようなことは絶対にしない)

受験料は、ネット振込や、クレカ決済、コンビニ払込には非対応です!

わざわざ、平日に
郵便局や銀行等の窓口で
9時から15時までしかやってない
ところで入金が必要です。

浪人生や社会人の再受験の人は、なかなか平日の昼間の時間が無いと思いますので、 なるべく早くやりましょう。

やること② 志願票の作成

  • 必ずお読みくださいの注意書きを必ず読む!
  • 黒のボールペンで書く!
  • 鉛筆はダメ!

書き間違いの訂正は、「二重線を引いて、余白部分(枠からはみ出してもOK)に書き直す」です。

(修正テープはダメ! 訂正印は不要!)

受験科目の事前登録

志願票に、受験科目の選択を記入します。

あとから受験科目は増やせません!

受験案内のp.23~p.24をよく読みましょう。

理科の科目選択は特に注意

科目数をに変更することは出来ません!

2科目を1科目に減らすのも、
1科目を2科目に増やすのも、
基礎つき科目に変更するのも、

どれもできません。

いま、決めないといけません。変更できません。

当日、自分勝手に「やっぱり1科目しか受けないことにしたので、」といって
試験時間を勝手にかえて会場に行っても、入れてくれません。

試験会場でも、科目ごとの受験人数に合わせて会場を用意していますので、
当日に変えることは許されません。それが大人の世界のルールで実施される、ということです。

  • ただし、物理、化学、生物、地学、のどれを受けるか、は当日に自分で選べます。

※大学によっては、調査書に書かれている科目と違うものはダメ、ということもあります。
自分の出願予定の大学の募集要項を読んでおく必要があります。
こういうのも、大人の世界のルールで実施されるので、あとから「知りませんでした」
は通用せず、そこで人生終了です。

www.d-pam.com

数学の選択

数学を受験する、と登録した上で、

「数学を1Aだけ、2Bだけやる」

の選択は、試験の当日に選べます。

当日、ドタキャンしてやっぱり受けないことにした科目は、0点にはならず、「未受験扱い」になります。

やること③ 提出(浪人生は郵便局の窓口で簡易書留で、高3生は高校へあずける)

高3生は、学校から、●月●日までに学校に持ってきてください!と案内があるはずです。

(高3生は黄色封筒は使わない!)

黄色封筒は「浪人生」だけがつかいます。

ポストに出さない!郵便局の窓口で「簡易書留」です!

「受験案内の」p.11をよく読む!

  • 出願期間:令和3年9月27日(月)~10月7日(木)消印有効

やること④ 出願した後のスケジュールを知っておく

出願した後のスケジュールも、よく読んでおきましょう。

受験案内のp.2に書かれています。

  • 確認はがきの到着:10月27日(水)まで
  • 登録教科等訂正届、住所変更訂正届:11月4日(木)まで
  • 受験票の到着:12月15日(水)まで

出願後に、科目を変更したいときは、変更届の提出が必要です。

受験案内のp.27~p.28にはっきりと書かれています。

大学入学共通テスト令和4年試験の追加ポイント

マスク着用の注意事項

  • 試験場内では、常にマスクを正しく着用
  • 鼻と口の両方を確実に覆う

「正しく着用」と書かれています。
中高年、高齢者の方に多い、鼻マスク、あごマスクはダメです!

令和3年の試験で、マスクをきちんとついけてなかったオジサンの事件があったから、
この注意書きが追加されたのでしょうね。

www.tokyo-np.co.jp

www.news-postseven.com

万が一、コロナにかかったり、濃厚接触者になってしまったら

新型コロナに罹患した場合(濃厚接触者になった場合を含む)の対応は、

受験案内には、

12月に受験票と一緒に届く「受験上の注意」に明示する、ホームページで情報提供する、
としか書かれていないです。

今年は、コロナ罹患、濃厚接触者の人数がきっと増えるはずです。

これも、当たり前のことですが、大人の世界のルールで実施されますので、

おそらく、救済措置は無いと思われます。

大人たちがルールを決める世界では、時に、納得できないような理不尽なことでも、我慢するしかない、ということがたくさんあります。仕方が無いとあきらめるしかありません

受験のことに限らず、もし、コロナにかかったら、自分の人生が変わってしまうかもしれない、 という覚悟をもって、日々の生活を送る必要があります。

昨年までと同じ注意事項

  • 試験当日、受験票はつねに持ち歩く、ことを知っておく
  • マークシートの記入は、H, F, HBの鉛筆のみ。(シャーペンはダメ)
  • 和歌や格言が印字されている鉛筆はダメ!
  • 秒針音のする時計はダメ!
  • 英文字や地図等がプリントされている洋服はダメ!

  • リスニング中も、日常の生活騒音、飛行機、雨風、空調、足音、受験者の咳、くしゃみ、鼻をすする音、周囲の建物のチャイム、では救済措置は無し!

まとめ

人間は弱い生き物なので、書類の手続きなどの面倒ごとは、どうしても後回しにしがちです。

期限間際に慌てないように、時間に余裕をもって、受験料の払込、志願票の記入、提出を計画的に行いましょう。

2022共通テスト総合問題集 英語[リーディング] (河合塾シリーズ)

2022-大学入学共通テスト実戦問題集 数学I・A (大学入試完全対策シリーズ)

2022年用共通テスト実戦模試(4) 数学II・B (Z会共通テスト実戦模試シリーズ)

共通テスト過去問研究 国語 (2022年版 共通テスト赤本シリーズ)

参考動画

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

月額980円(税抜)で超有名講師の授業が見れるスタディサプリ高校講座がおすすめ


https://studysapuri.jp/course/high/

スタディサプリは、ドラマ「ドラゴン桜」でも使われていましたし、
ガチノビでもおすすめされているなら、間違いないですね。

≫スタディサプリ高校講座:受験生の2人に1人が利用。圧倒的なわかりやすさ。14日間の無料体験あり

スタディサプリは、英語の関正生先生や、肘井学先生、
そして何といっても化学のマドンナ坂田薫先生(石川チルドレンの1人)の授業が動画で見れるのがありがたいですよね。

www.youtube.com

www.youtube.com

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の特徴
  • 月額980円(税抜)~で、全国トップクラスのプロ講師陣の授業をいつでもどこでも見れる
  • 5教科18科目1万本を超える講義動画がPC、スマホで見放題となっております。
  • 全国140大学の大学過去問が最大3年分、センター問題集が過去7年分、無料でダウンロードできます。
  • 講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能
  • スタディサプリ高校講座・大学受験講座の2つの講座が合わせて月額980円(税抜)、
  • 年会費や初期費用も無料。 圧倒的な低価格で質の高い学習ができる。

≫スタディサプリ高校講座:受験生の2人に1人が利用。圧倒的なわかりやすさ。14日間の無料体験あり

無料で見れる講座もあるので、まずは14日間の無料体験だけでも登録してみるとよいと思います。