30代からの大学再受験ブログ

30代から再び大学を目指して、再受験に挑戦するブログです

(河合塾)第1回全統共通テスト模試の結果

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

第1回全統共通テスト模試の結果を知りたい。

こういった疑問に答えます。

第1回全統共通テスト模試の結果を載せました。

ホリキタ30代で再受験(東大理1志望)

ホリキタ(@Horikit_Juken

この記事を書いている私は、30代の都内で働くサラリーマンです。意を決して再受験に挑戦しています。

こういった私が、解説していきます。

私が実際に勉強に使っている参考書や問題集の感想、受験した模試の感想などを書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

[河合塾]第1回全統共通テスト模試の結果

2021/05/30に自宅受験(WEB)で受けた、河合塾の第1回全統共通テスト模試の結果です。

科目 点数
英語R 66
英語L 55
数学IA 51
数学IIB 74
国語 104
物理 76
化学 54
地理 41
Σ 521

科目ごとの反省

英語R

10年前、自分が受験生だった頃のセンター試験とは問題形式が全く異なり、 文章の量が圧倒的に増えていて、時間が全然足りず。。。

英語L

10年前、自分が受験生だった頃のセンター試験には、そもそもリスニング試験は無く、 代わりに、発音・アクセント、の問題でした。

英語はとにかく、単語力が全然不足しているな、と感じました。

数学

IAも、IIBも、受験生のころに比べると圧倒的に忘れてしまっているな、と。

あと、イラスト付きの文章題に面食らってしまいました(共通テスト独特の)

数学も、解く時間が全然足りず、もっともっと訓練が必要だな、と。

国語

古文と漢文の知識が全く足りず、単語や文法を勉強しなおさねば。

物理

いちおう、理学部物理学科を卒業している者として、 この点数は情けないですね。

力学も電磁気も熱力学も波動も、すべてにおいて知識不足が。

化学

有機分野については、完全に受験生時代の記憶が消えてしまっていました。

駿台で石川正明先生の授業を受けたころの、「化学って面白い!」の気持ちを取り戻さないと、と思いました。

地理

受験生のときは、センター試験の地理は得意だったのですが、 これも完全に知識が消えてしまっています。

次回に向けて

とにかく、各科目のインプット勉強が圧倒的に不足しているので、 頑張ります。