30代からの大学再受験ブログ

30代から再び大学を目指して、再受験に挑戦するブログです

30代再受験の結果「東大理一は不合格」、3月からの勉強計画

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

3/10は東京大学の合否発表の日。私は理科一類を受験しましたが、残念ながら「不合格」という結果でした。

本記事の内容

  1. 2023年度入試の私の結果
  2. 2023年3月の勉強計画

ホリキタ30代で再受験(東大理1志望)

ホリキタ(@Horikit_Juken

この記事を書いている私は、30代の社会人(都内のJTC勤務)です。意を決して再受験に挑戦しています。

こういった私が、解説していきます。

私が実際に勉強に使っている参考書や問題集の感想、受験した模試の感想などを書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

2023年度入試の私の結果、東大理一、不合格でした

2023/3/10の12時が東京大学の合否発表で、WEBで確認する形でした。

残念ながら、結果は「不合格」でした。

正直、受験した当日の手ごたえで、既に不合格を確信していたので、
結果を見たときの気持ちは「まあ、当然の結果だな」という感じでした。

同時に、この一年間の自分の努力はまだまだ足りなかったのだな、
と悔しい気持ちでいっぱいでした。

東大の二次試験当日の様子

2023年2月25日、26日の東大の二次試験当日の様子は下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

合格者最低点、最高点、平均点

理科一類の合格者最低点は、312点、平均点は345点でした。

今年度から、成績開示は郵送ではなくWEB照会になり、
見れる期間も4/3~4/28になりました。
(昨年までは、不合格者には3月中に郵送で届いていたようです)


R5年度東京大学入学者募集要項 27p

2022年の成績推移

東大模試の成績

東大模試は受けられるものは全て受けました。

点数は一度も200点を超えることができず、判定もC~Dでした。

記述模試の成績

5月の全統記述と、駿台全国(2回とも)を受けました。

共通テスト模試の成績

共通テスト模試は、4回受けましたが、まだ対策が全然できていない時期に模試を受けても、
あまり意味が無かった気がします。

共通テスト本試の結果

結局、最後まで十分な対策ができないまま本番に臨む形になってしまい、
それなりの点数しかとることが出来ませんでした。

二次試験本番の結果

2023年3月からの勉強計画

3月末までの勉強計画

  • 【英語】①単語②リス(長文ポラリス1の音声/毎日③富田100原則
  • 【数学】①月刊大数5月~11月号の1A2Bスタ演,日日演②JUKEN7(標準数IIIのFL
  • 【現古漢】①Z会3-1,3-2
  • 【物理】①JUKEN7(力学,電気,波動のFL
  • 【地学】①センサーの重要問題

2/25, 2/26の入試本番の日の後、1週間ぐらいは勉強をさぼってしまっていたのですが、たった1週間さぼっただけで、英語も数学も全然、衰えてしまっていました。
特に積分の計算が、少しの間やらないだけでもスピードが格段に遅くなっていました。

昨年は、苦手な英語から逃げて、好きな数学、物理の勉強に時間がどうしても偏りがちだったので、
今年は、きちんと苦手な英語に向き合おうと思います。

<3月の学習計画>英語

  1. 単語 LEAP:毎日200wordsずつ確認テスト
  2. 英語長文ポラリス 1, 2, 3 の音声でリスニング練習:毎日の通勤時に
  3. 富田の英文読解100の原則(上下)、Vision Quest総合英語Ultimateで文法語法を確認しながら

単語 LEAP:毎日200wordsずつ確認テスト

英単語はずっと竹岡師の「LEAP」を使っています。

まだまだ語法を覚えれていない単語が多いので、
毎日、毎日、繰り返し、確認しようと思います。

必携英単語LEAP

www.youtube.com

LEAPを使っているのは、私が駿台に通っていたときに竹岡師に習っていて、
師のファンだからです。

あと、YouTubeの英語勉強法.jpで野村さんがお薦めていてた、というのも理由です。

www.youtube.com

英語長文ポラリス 1, 2, 3 の音声でリスニング練習:毎日の通勤時に

英語長文ポラリスの音声を使って、リスニングの練習を続けています。

大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス[3 発展レベル]

富田の英文読解100の原則

難しい構文の読解に苦手意識があるので、3月は富田先生の参考書を読み返してます。

富田の英文読解100の原則 上 (新装版)

代ゼミの富田先生の授業は、2022年の夏の東大入試プレの解説特講を本部校で受けて、
「この先生の文法の解説は、印象に残り、筋道がたいへんに分かりやすい」と感じたからです。

<3月の学習計画>数学

  1. 月刊大数5月~11月号の1A2Bスタ演
  2. 月刊大数日日演
  3. Juken7の標準数IIIのFL

月刊大数5月~11月号の1A2Bスタンダード演、日日の演習

3月初~3/9までに5月号~11月号のスタンダード演習を一通り解き直しました。

スタンダード演習は、大数の難易度Bの問題ばかりなのですが、
まだまだ「見た瞬間に解法が思い浮かび、計算ミスなく答えまできっちり合わせられる」
レベルに達していない問題がいくつかありました。

大学への数学 2023年 03 月号 [雑誌]

≫月刊「大学への数学」定期購読の申し込み予約 Fujisan.co.jp

3月末までに、日日の演習を5月号~11月号の分を1周することを目標に進めています。

月刊「大学への数学」について

月刊「大学への数学」については下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

juken-s.hatenablog.com

Juken7の標準数IIIのFL

2022年から、Juken7の築館師の標準数学IIIと上級演習を受講していました。

少し勉強をさぼっていたせいで、積分の計算に自信のない部分が出てきたので、
3月は標準数学III微積の計算を中心にFLを復習しようと思います。

築館師(つっきー先生)のJuken7の講義は、非常に黒板が見やすくて、
話し方も分かりやすくて、とても好きな講師の一人です。

tsukki-math.com

tsukki-math.com

<3月の学習計画>現代文、古文、漢文

  1. Z会3-1,3-2

国語は、2022年に受講していたZ会の3-1から順番に問題を解き直そうと思います。

≫難関大学の受験対策なら Z会の通信教育 https://www.zkai.co.jp/

Z会の東大コース本科について

Z会の東大コース本科については下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

<3月の学習計画>物理

  1. Juken7の力学,電気,波動のFL

Juken7(力学,電気,波動)のFL

物理も、2022年はJuken7の笠原師の標準講義と真の特講を受講していたので、
3月はFLを復習し直そうと思います。

笠原師の物理の授業は、黒板が非常に見やすく、話す時の声も聴きやすくて、
自分に合っていると思いました。

juken7.net

<3月の学習計画>地学

  1. 啓林館の教科書を読み直し
  2. センサー地学の重要問題

地学は、まだまだ東大の二次試験のレベルに全然、届いていないので、教科書とセンサー地学で基礎から積み上げていこうと思います。

啓林館の教科書を読み直し

地学 改訂版 [61 啓林館 地学 303] 高校教科書 文部科学省検定済教科書

センサー地学の重要問題

問題集「センサー地学」の重要問題から解き直します。

センサー地学―回答編付

地学の参考書、問題集について

地学の参考書、問題集については下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

あと、今年、理一に合格された十六夜さんが、たいへん参考になる記事をブログに書かれていました。

izayoi-r.hatenablog.com

<3月の学習計画>過去問

2月までに、各科目の過去問は5年~10年分くらいやりましたが、
まだまだ理解できなかった部分もたくさんあるので、
繰り返し繰り返し取り組もうと思います。

東大の過去問について

東大の過去問については下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

<3月の学習計画>東大模試の過去問

再受験も3年目に入るので、過去に受けた模試がたまっているので、
模試の過去問の復習も進めていこうと思います。

東大模試の過去問について

東大の過去問については下記の記事に詳しく書いています。

juken-s.hatenablog.com

使わなかくなった参考書、問題集の高額買取

使わなくなった参考書、問題集は受験参考書の専門の高額買取サイトに売却して、新しい気持ちで1年頑張ろうと思います。

≫あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」https://www.booksdream.com/ 

juken-s.hatenablog.com